総合運・全体運・所願成就

伏見稲荷大社のご利益、お守り、ご祈祷、アクセスについて

伏見稲荷大社の鳥居

京都市伏見区にある「伏見稲荷大社」は五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒、仕事運、学業成就、産業興隆、交通安全、芸能上達などなど幅広いご利益がいただける総合運・全体運・諸願成就の神様です。

全国に約3万社ある「稲荷神社(お稲荷さん)」の総本社。ずっと連なった千本鳥居で有名ですね。

最近では漫画・アニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」でも話題になりました。

五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒、仕事運、学業成就、産業興隆、交通安全、芸能上達など、総合運・全体運・諸願成就のご利益がある伏見稲荷大社の主祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益・歴史

伏見稲荷大社の楼門

宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)、佐田彦大神(サタヒコノオオカミ)、大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ)、田中大神(タナカノオオカミ:摂社)、四大神(シノオオカミ:摂社)を御祭神とするのが「伏見稲荷大社」です。

読み方は「ふしみいなりたいしゃ」。

全国に3万社あると言われている稲荷神社の総本宮です。通称「お稲荷さん」。

 

歴史

「伏見稲荷大社」千本鳥居

伏見稲荷大社の後ろには稲荷山があります。この稲荷山こそが、稲荷信仰の原点でもあります。

「山城国風土記」逸文によると、渡来人・秦伊呂具(はたのいろぐ)が餅を的にして矢を放つと、それが白鳥になり、降り立った場所に新しい稲がなりました。

そこが「稲荷山」で、その場所に稲の神様を祀る「伊奈利社(いなりしゃ)」を建てたことが伏見稲荷大社の由来になっています。

711年(和銅4年)の奈良時代の初午の日に稲荷大神が稲荷山に鎮座されました。

ゴールの稲荷山まで、千本鳥居を越え、お塚や神蹟を準拝していました。

昔から稲荷山が民衆信仰であったことが、蜻蛉日記や清少納言の枕草子、和泉式部などの書にも書かれています。

 

稲荷山山頂の目印

稲荷山山頂の目印。標高233m。

境内は山登りのようになっているので、どこまで登るのかを先に決めておきましょう。

 

ご利益

「伏見稲荷大社」拝殿

宇迦之御魂大神は、衣食住の太祖で、全国民(庶民)の神様です。

伏見稲荷大社のご利益については説明書きに書かれています。

  • 五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神様として全国津々浦々に至るまで広く信仰されました。

参照:伏見稲荷大社宮司による説明書きより

 

  • その他、産業興隆、交通安全、芸能上達の守護神として、あまねく信仰をあつめ、その御神威は日本の津々浦々はもとより、遠く海外にまで及んでいます。

参照:伏見稲荷大社・ご神徳より

  • 宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ):下社(中央座)
  • 佐田彦大神(サタヒコノオオカミ):中社(北座)
  • 大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ):上社(南座)
  • 田中大神(タナカノオオカミ):田中社[下社摂社](最北座)
  • 四大神(シノオオカミ):四大神[中社摂社](最南座)

合計五社の神様により、複数のご利益を叶えてもらえる総合運・全体運・諸願成就でもあります。

 

「伏見稲荷大社」稲荷山までにある末社「開運稲荷大神」など

稲荷山までの参道にはたくさんの摂社・末社があるので、あわせてお参りしましょう。たくさんのご利益をいただけます。

 

  • 主祭神:宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)、佐田彦大神(サタヒコノオオカミ)、大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ)、田中大神(タナカノオオカミ:摂社)、四大神(シノオオカミ:摂社)
  • ご利益:五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒、仕事運、学業成就、産業興隆、交通安全、芸能上達など、総合運・諸願成就
  • 創建:711年

 

スポンサーリンク

お守り

総合運・全体運・諸願成就のご利益があるお守りを中心に集めてみました。

為事守(しごと守)

伏見稲荷大社のお守り「為事守」

仕事や芸事など自分の為(ため)に、為したい(なしたい)事が成就する御守。

 

達成のかぎ守

伏見稲荷大社のお守り「達成のかぎ守り」

何かを成し遂げたい方のお守り「達成のかぎ守」。ネックレスになっています。

 

幸守

伏見稲荷大社のお守り「幸守」

幸せが訪れる「幸守」。

 

種銭「福銭守」

伏見稲荷大社の種銭「福銭守」

お金の源である種銭「福銭守」。金運アップにおすすめ。金運招福のお守り「寶守(たからまもり)もありました。

 

病気平癒守

伏見稲荷大社のお守り「病気平癒守」

病気全快のお守り「病気平癒守」。桐箱に入っています。

 

スポンサーリンク

ご祈祷

願い事に応じてご祈祷していただけます。8時〜16時30分まで(受付は16時ごろまで)

  • 商売繁昌
  • 家内安全
  • 交通安全:車のお祓いも受付(1日、土日祝日、祭典時、雨天時はのぞく)
  • 厄除け
  • 開運招福
  • 入試合格:「合格祈願」の神札を授与
  • 学業成就
  • 大漁満足
  • 海上安全
  • 良縁
  • 心願成就
  • 初宮
  • 旅行安全
  • 安産:「安産祈祷」の神札を授与
  • 子授
  • 病気平癒:「平癒祈願」の神札を授与
  • 七五三

ご祈祷について詳しくは電話で確認して下さい。

  • 電話番号:075-641-7331

 

アクセス

伏見稲荷大社の鳥居

  • 住所:京都市伏見区深草藪之内町68(Google Map
  • 電話番号:075-641-7331
  • アクセス①(最寄駅):JR奈良線「稲荷駅」下車すぐ
    アクセス②:京阪本線「伏見稲荷駅」より徒歩5分
  • アクセス③(バス):京都市バス・南5系統「稲荷大社前」バス停下車徒歩7分
  • 駐車場:普通車専用駐車場あり(駐車場地図

電車の場合

京阪電車「伏見稲荷駅」

電車の場合は、JR奈良線「稲荷駅」が最寄駅。

京阪電車「伏見稲荷駅」からは東側、川を越えて進むと着きます。

どちらも入口は近いですが、境内が広いです。

 

車の場合:駐車場

駐車場が境内にあります。目の前に本町通りがあり、表参道の右側にある道路を入ります。

ただし、本町通りは一方通行になっているので注意して下さい。

12月30日〜1月5日は境内駐車場が閉鎖されています。初詣は電車で行くようにして下さい。

関連:「京都府の神社一覧」に戻る

関連:「二十二社 一覧(上七社・中七社・下八社別、都県別)」に戻る

関連:「総合運・全体運・所願成就のご利益がある関西の神社」に戻る

スポンサーリンク

-総合運・全体運・所願成就
-