安産・子宝・子授けのご利益がある関西の神社を、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県の順でまとめています。
各記事の内容は「安産・子宝(子授け)」のご利益がある由縁、お守り、ご祈祷、アクセス(行き方)など。
大阪府
住吉大社(第四本宮・種貸社)

- 読み方:すみよしたいしゃ(だい4ほんえい・たねかししゃ)
- 御利益:子授け・子宝・安産
- 大阪市住吉区住吉2-9-89
信太森葛葉稲荷神社

- 読み方:しんだのもりくずのはいなりじんじゃ
- ご利益:子宝(子授け)、安産、良縁
- 大阪府和泉市葛の葉1-11ー47
坐摩神社

- 読み方:いかすりじんじゃ(ざまじんじゃ・ざまさん)
- ご利益:安産(安産岩田帯)、旅行安全、住居守護
- 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
日根神社

- 読み方:ひねじんじゃ
- ご利益:子授け、子宝、安産、良縁、安眠
- 大阪府泉佐野市日根野631-1
露天神社(お初天神)

- 読み方:つゆのてんじんしゃ
- 御利益:縁結び、美人祈願、安産、学業成就、金運、皮膚病治癒
- 大阪市北区曽根崎2-5-4
- 末社「水天宮 金刀比羅宮」
玉造稲荷神社

- 読み方:たまつくりいなりじんじゃ
- ご利益:子授け(子孫繁栄)、恋愛成就、縁結び、夫婦円満
- 大阪市中央区玉造2丁目3-8
東高津宮

- 読み方:ひがしこうづぐう
- ご利益:子宝、安産、子育て、合格祈願、学業成就、商売繁盛
- 大阪市天王寺区東高津町4-8
枚岡神社(元春日)

- 読み方:ひらおかじんじゃ
- ご利益:金運、仕事運、合格、病気平癒、子授け、安産、交通安全、学業成就など総合運上昇ど
- 大阪府東大阪市出雲井町7-16
京都県
わら天神宮

- 読み方:わらてんじんぐう
- 御利益:安産、子授け、縁結び
- 京都市北区衣笠天神森町10
産場稲荷

- 読み方:さんばいなり
- ご利益:子宝・子授け・安産
- 産場稲荷のご利益、お守り、アクセスについて
若宮八幡宮

- 読み方:わかみやはちまんぐう
- ご利益:美容、美人祈願、縁結び、安産、子育て、勝運
- 京都市東山区五条橋東5-480
兵庫県
越木岩神社

- 読み方:こしきいわじんじゃ
- ご利益:子授け・子宝・安産、女性守護
- 兵庫県西宮市甑岩町5-4
奈良県
吉野水分神社 子守宮

- 読み方:よしのみくまりじんじゃ こもりのみや
- ご利益:子宝、子授け、安産、育児
- 奈良県吉野郡吉野山1612
「ホームページに戻る」