子宝(子授け)・安産

東高津宮のご利益、お守り、アクセスについて

東高津宮の鳥居

大阪市天王寺区にある「東高津宮神社」は子宝、安産、子育て、平穏安寧、摂社から合格祈願、学業成就、五穀豊穣、商売繁盛などの神様です。

とても小さな神社ですが、その中に摂社が2社あったり、願い楠があったりと見所が多い神社です。

子宝、安産、子育て、平穏安寧合格祈願、学業成就、五穀豊穣、商売繁盛のご利益がある東高津宮の主祭神、ご利益、ご祈祷、お守り、アクセスについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益

東高津宮本殿

仁徳天皇、磐之姫命(いわのひめのみこと)を主祭神とするのが「東高津宮」です。読み方は「ひがしこうづぐう」。

仁徳天皇は高津宮(たかつのみや)に都を置き、大坂発展の基を築きました。

昔は「仁徳天皇社」や「平野社」と呼ばれていたそうです。明治維新後は現在の社名に改められ、明治5年に村社になりました。

昔は今の近鉄「上本町駅」付近に鎮座していましたが、昭和7年の上本町拡張工事の際に、今の場所に遷座しています。

参考:東高津宮の説明版より

磐之姫命とは、仁徳天皇の皇后のうちの1人です。磐之媛命とも書きます。

ご利益は、子宝、安産、子育て、平穏安寧。また摂社が2社(王仁神社・磐船稲荷神社)あり、ご利益が書かれてありました。

王仁神社のご利益:学業成就・合格祈願

東高津宮の摂社「王仁神社」

境内入ってすぐ左側にあるのが摂社「王仁神社」です。

  • 御祭神:王仁博士(わにはかせ)
  • ご利益:学業成就、合格祈願

王仁博士(わにはかせ)は、和邇吉師(わにきし)とも言われ、「論語」と「千字文」、つまり儒教漢字を伝えたことから、学業成就合格祈願の神様です。

 

磐船稲荷神社のご利益:五穀豊穣・商売繁盛

東高津宮の摂社「磐船稲荷神社」

境内入ってすぐ右側にあるのが摂社「磐船稲荷神社」です。

  • 御祭神:宇賀御魂神(わかのみたまのかみ)
  • ご利益:五穀豊穣・商売繁盛

宇賀御魂神(わかのみたまのかみ)とは、稲荷神社の祭神です。穀物豊作の神様から五穀豊穣・商売繁盛の神様とも言われています。

 

パワースポット「願い楠」

東高津宮の願い楠

御神木のクスノキ「願い楠」が境内左手にあります。両手を大楠にあてて、心願、口唱すると願いが叶うそうです。

 

「としまいり石」で心願成就

東高津宮の「としまいり石」

境内にある「としまいり石」で心願成就の祈願ができます。

拝殿前の「かぞえ棒」を利用し、図(上の写真にある図)のように回り1本ずつ納め祈願しましょう。

  1. 幼児の場合、例えば3歳の方は自分でかぞえ棒を三本とり「としまいり石」を回りましょう。
  2. 成功出世、商売繁盛、入試合格を祈願される方は、自分の年齢だけかぞえ棒を持って回りましょう。
  3. 中高年の方は、例えば65歳の方は60を引き5回だけ回り、3つの健康(頭・心・体の健康)と「幸せ」を祈願してください。

参考:「としまいり石」説明版より

  • 主祭神:仁徳天皇、磐之姫命(いわのひめのみこと)、摂社:王仁博士、宇賀御魂神(わかのみたまのかみ)
  • ご利益:子宝、安産、子育て、平穏安寧、合格祈願、学業成就、五穀豊穣、商売繁盛
  • 創建:不詳

 

スポンサーリンク

お守り

東高津宮の社務所

社務所でいただける時と、自身でお賽銭を入れていただく時とあります。

安産、合格祈願、学業成就、商売繁盛のご利益があるお守りを中心に集めてみました。

安産御守

東高津宮の安産御守

白色、黄色、朱色、金色を織り交ぜた「安産御守」。800円。

 

必勝御守

東高津宮の必勝御守

的に矢が刺さった絵に、金色で「必勝御守」が刺繍されたお守り。

 

心に鍵 断ち守

心に鍵 断ち守(難関突破・開運招福「東高津宮御守護」)

難関突破・開運招福「東高津宮御守護」

 

就職御守

東高津宮の就職御守

就職御守。摂社「王仁神社」で合格祈願もあわせてお参りしましょう。800円。

 

雲切御守

東高津宮の雲切御守

暗く重い雲を切りさき、明るい光が差し込み、心が晴々する「雲切御守」。1000円。

 

大和守桐箱入

東高津宮の大和守桐箱入

大和守桐箱入。桐箱に入った日本の国旗の形をしたお守り。1000円。

 

ハート絵馬

東高津宮のハート絵馬

古来より貴重な宝物とされたカピス貝でできた「ハート絵馬」。表側に願い事を書きましょう。初穂料500円。

 

スポンサーリンク

アクセス

東高津宮

  • 住所:大阪市天王寺区東高津町4-8(Google Map
  • アクセス①(最寄駅):近鉄「大阪上本町駅」より徒歩6分
  • アクセス②:大阪メトロ(地下鉄)谷町線・千日前線「谷町九丁目」より徒歩9分
  • アクセス③:大阪メトロ(地下鉄)千日前線「鶴橋駅」より徒歩12分
  • アクセス④:JR環状線「鶴橋駅」より徒歩12分
  • 駐車場:なし
  • 拝観時間:自由

近鉄「上本町駅」を北にや、大阪メトロ「谷町九丁目駅」からは北東に行けば着きます。とても小さな神社なので駐車場はありませんでした。

関連:「大阪府の神社一覧」に戻る

関連:「安産・子宝・子授けのご利益がある関西の神社」に戻る

スポンサーリンク

-子宝(子授け)・安産
-