子宝(子授け)・安産

産場稲荷のご利益、お守り、アクセスについて

産場稲荷

公式サイトより

京都伏見の「産場稲荷」は子宝(子授け)安産の神様です。

場所は伏見稲荷大社から徒歩3分。授与所がなんと「お産場茶屋」となっています。

子宝(子授け)安産などにご利益があるお産場稲荷の主祭神、ご利益、ご祈祷、お守りについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益

産場稲荷

産場大明神(さんばだいみょうじん)を主祭神とするのが「産場稲荷」です。読み方は「さんばいなり」。

産場稲荷は、稲荷神社の総本社「伏見稲荷大社」の「山宮巡拝(「お山」すると言う)」の中で最後にお参りする場所。願いをかけて「お山」してきたことが産まれる場所として参拝者で賑わってたそうです。

この場所に神の使いである狐夫婦が土の穴を掘って住み、子供が産まれ、愛情をこめて子供を育てたことから、狐神は人の子を守護するという子宝、安産の神様として信仰されるようになりました。

現在この塚には時計回りに1月~12月の「狐穴」が一つずつ開いています。和ろうそくを献灯し拝殿にお供えと共に祈りをし、予定産み月の狐穴に祈願すると、無事、安らかに生まれると言われています。

  • 主祭神:産場大明神(さんばだいみょうじん)
  • ご利益:子宝(子授け)、安産
  • 創建:不詳(大正時代初期?)

 

スポンサーリンク

お守り

お守りや安産帯を授与するのは入り口にある「お産場茶屋」です。ぜんざいなども食べることができます。

子宝・安産にご利益があるお守りを中心に集めてみました。

子宝・安産のお守り

産場稲荷の子宝祈願お守りと安産祈願お守り

公式サイトより

子宝祈願御守りは白色のお守り袋に金色で「御守」と刺繍されています(写真左側)。

また、安産祈願御守りは赤色に金色で「御守」と刺繍されています(写真右側)。各1000円

 

子宝・安産絵馬

日供(神様へのお供え物)とご祈祷代金を含む各1000円(持ち帰る場合500円)

 

安産帯セット

  • 安産帯1本
  • 和ろうそく(小)
  • 一対お供え物(小)
  • 祈願絵馬

以上4つがセットになった「安産帯セット」5500円。安産帯単品は3500円です。

 

お礼参り鳥居

無事赤ちゃんが産まれれば、その子供が元気に育っていくようにお礼参りをしましょう。

お礼参りには「お礼参り鳥居」記入し祈りを捧げます。この鳥居は1年間、奉納し祈祷されます。

 

スポンサーリンク

アクセス

京阪電車「伏見稲荷駅」

  • 住所:京都市伏見区深草開土口町2(Google Map
  • アクセス①(最寄駅):JR奈良線「稲荷駅」より東に徒歩5分
  • アクセス②:京阪本線「伏見稲荷駅」より東へ徒歩7分
  • 駐車場:なし
  • 拝観時間:参拝自由(お産場茶屋9時〜16時)

産場稲荷は、伏見稲荷大社の三ツ辻から下りた稲荷山の麓にあります。

関連:「京都府の神社一覧」に戻る

関連:「安産・子宝・子授けのご利益がある関西の神社」に戻る

スポンサーリンク

-子宝(子授け)・安産
-