仕事・就職・転職

京都「乃木神社」のご利益、お守り、アクセスについて

乃木神社(京都)

京都市伏見区にある「乃木神社」は勝運、出世、仕事、学業成就・合格祈願の神様です。

長州藩士で、明治時代に陸軍大将・乃木希典をお祀りしている神社。境内には色々な資料館などが展示されています。

勝運、出世、仕事、学業成就・合格祈願にご利益がある「乃木神社」の主祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益・歴史

乃木神社(京都)拝殿

乃木希典命(ノギマレスケノミコト)、乃木静子命(ノギシズコノミコト)を主祭神とするのが「乃木神社」です。読み方は「のぎじんじゃ」。

歴史

乃木神社は、明治天皇が亡くなられた時に、その後を追って亡くなられた乃木希典(のぎまれすけ・1849年〜1912年)をお祀りしている神社です。

辞世の句は「うつし世を 神去りましし 大君の みあとしたひて 我はゆくなり」。

乃木神社は、明治天皇の伏見桃山御陵の近くに1916年(大正5年)に、村野山人氏など有志によって創建されました。

神社にしては珍しく北側を向いているのは、伏見桃山御陵に対面するように造られているからです。

境内には乃木希典大将を偲ぶものとして、長州藩時代の乃木希典の生家(復元)、第三軍司令部時代に用いた中国の民家、遺墨、宝物館などが展示されています。

 

ご利益

乃木希典は明治時代に陸軍大将となり日露戦争を勝利に導き、その後、学習院長に就任し教育したことから勝運、出世、仕事、学業成就・受験合格のご利益があります。

境内には勝運以外に、受験、病気平癒、スポーツ、勝負運、出世、営業のご利益があると記載されています。

乃木神社(京都)「全てに勝ちま栗」祠

「全てに勝ちま栗」祠があります。勝ち運を希望される方はこちらの祠もお参りしましょう。

 

乃木神社(京都)「勝ち水」

乃木の名水「勝ち水」もあります。

  • 主祭神:乃木希典命(ノギマレスケノミコト)、乃木静子命(ノギシズコノミコト)
  • ご利益:勝運、出世、仕事、学業成就・合格祈願、スポーツ、営業
  • 創建:1916年(大正5年)

 

スポンサーリンク

境内の乃木希典の資料展示

乃木神社境内には乃木希典の資料が展示されています。

長州藩時代の乃木希典の生家「長府乃木旧邸」

乃木神社(京都)長州藩時代の乃木希典の生家

長州藩時代の乃木希典の生家「長府乃木旧邸」が復元されています。

 

御神刀奉献、軍艦「吾妻」の主錨、忠魂碑

乃木神社(京都)「御神刀奉献、軍艦「吾妻」の主錨、忠魂碑」

左から御神刀奉献の碑、日本海海戦で活躍した軍艦「吾妻」の主錨忠魂碑(陸軍大臣陸軍大将 南次郎書)。

 

「学習院長時代の乃木将軍」銅像

乃木神社(京都)「学習院長時代の乃木将軍」銅像

「学習院長時代の乃木将軍」銅像。明治神宮宮司 髙澤信一郎敬書。

 

乃木希典記念館

乃木神社(京都)「乃木希典記念館」

乃木希典記念館。

 

さざれ石

乃木神社(京都)さざれ石

日本国国家(君が代)に詠まれている悠久の時間と自然が創造した「さざれ石」。

明治天皇のお墓「伏見桃山御陵」の屋根はさざれ石で出来ているという記載がありました。

関連さざれ石がある関西の神社

 

宝物館

乃木神社(京都)宝物館

乃木希典の直筆の書簡、刀剣、武具などがある「宝物館」。

乃木希典の写真など、他にもたくさんの石碑が境内に展示されています。

 

スポンサーリンク

お守り

乃木神社のお守りを紹介します。

乃木神社(京都)「開運勝ち守」

右は黒いお守袋に金色で「勝」と刺繍された「開運勝り守」。

左は弓矢が付いた「勝守」。ミニサイズ。

 

受験合格守

乃木神社(京都)「受験合格守」

受験合格守り。

 

病気平癒御守と健康守

乃木神社(京都)「病気平癒守」と「健康守」

左は「病気平癒御守」で、右は「無病息災祈祷健康守」

 

絵馬「勝ちま栗」

乃木神社(京都)「勝ちま栗」

絵馬「勝ちま栗」。「○○に勝つ」空白のところに自分で何に勝ちたいのかを記入しましょう。

 

乃木さんのお守り

乃木神社(京都)「乃木さんのお守り」

たくさんあるお守りの中から「乃木さんのお守り」をいただきました。静電気防止の五色房付。

表面には「乃木将軍像」があり、裏面には「学力向上・身体健康」と記載されています。

 

乃木神社(京都)お守り一覧

お守り一覧。他にも色々なお守りがあります。

 

アクセス

乃木神社(京都)鳥居

電車の場合と車の場合のアクセスについてまとめました。

電車の場合

最寄駅はJR桃山駅。京阪で宇治線に乗り換え「桃山南口駅」から徒歩でも行けます。

明治天皇伏見桃山陵とあわせて行かれる方は京阪宇治線「桃山南口駅」も便利です。

京阪宇治線沿いを西に歩き、途中で北に右折するとJR奈良線の線路があるので、そこを越えて左折し「京都橘中学校・高等学校」沿いを西に歩くと着きます。

 

車の場合:駐車場

参拝者用の駐車場が5台あります。

  • 住所:京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2(Google Map
  • 電話番号:075-601-5472
  • アクセス①(最寄駅):JR奈良線「桃山駅駅」より徒歩10分
  • アクセス②:京阪宇治線「桃山南口駅」より徒歩14分
  • アクセス③:近鉄京都線「桃山御陵前駅」より徒歩15〜17分
  • 駐車場:5台

関連:「京都府の神社一覧」に戻る

スポンサーリンク

-仕事・就職・転職
-