厄除け・厄払い・方位除け

大阪「安倍晴明神社」のご利益、お守り、占い、アクセスについて

安倍晴明神社の鳥居

大阪市阿倍野区にある「安倍晴明神社」は火難痛難災除、厄除け、良縁、学術技芸、安産の神様です。

たくさんある安倍晴明に関する神社の中でも、ここは安倍晴明が誕生した地に建てられた神社で、阿倍王子神社の末社にあたります。

火難痛難災除、厄除け、良縁、学術技芸、安産のご利益がある安倍晴明神社の主祭神、ご利益、お守り、アクセスについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益

安倍晴明神社の本殿

安倍晴明大神(あべのせいめいおおかみ)を主祭神とするのが「安倍晴明神社」です。読み方は「あべのせいめいじんじゃ」。

阿倍王子神社の末社にあたり、阿倍王子神社から北に少し歩いた地にあります。

天文博士・安倍晴明公を祭る神社で、創建は社伝によれば、晴明公没後2年の寛弘四年(1007年)です。

安倍晴明は古代豪族・阿部氏の出で、「葛の葉子別れ伝説」では、父安倍保名が和泉の「信太森稲荷神社」に参詣の折り、助けた白狐(葛の葉姫)と結ばれて、この地阿倍野で生誕されたと伝わっています。

参考:安倍晴明神社の案内板より

父:阿倍野保名と母:葛の葉姫と出会うのは和泉の「信太森稲荷神社」になります。その後、この阿倍野で安倍晴明が誕生しました。

 

安倍晴明神社前にある「安倍晴明生誕伝承地」碑

▲鳥居前にある「安倍晴明生誕伝承地」碑。この道は熊野街道でもあり、江戸時代にたくさんの人が参拝していたのもよくわかります。

因みに京都にある「晴明神社」は、安倍晴明が住んでいた屋敷跡に建てられました。

 

江戸時代は大社だったそうで、大坂城代の更迭の時は毎回参拝されていたそうです。

江戸時代には大坂の大社の一つとして、大坂城代更迭の際には特に当社に参拝され、古文書拝観を例とした程の格式のある神社でしたが、幕末に社家の没落と共に衰微し、明治時代には江戸時代の文政年間(1818年~1826年)堺の住人の神奈辺大道心が建立した「安倍晴明誕生地」の石碑と小祠を残すのみとなっています

その後、明治末期に復興が計画され、大正10年阿倍王子神社の末社として復興が認可されました(以下略)。

参考:「阿倍王子神社御由緒」リーフレットより

安倍晴明神社にある「安倍晴明誕生地」碑

▲リーフレットの説明にもあった境内にある「安倍晴明誕生地」石碑(写真左側)は江戸時代の文政年間に泉州堺の住人・神奈辺大道心が建立したもの。

 

写真右側にある大きな石は、鎮石(しずみいし)[孕み石(はらみいし)]と呼ばれています。

この大石は古代の船のいかりで鎮める意味から安産を祈る石となり「孕み石(はらみいし)」とも呼ばれて信仰されています。

鎮石(孕み石)説明文より

安産祈願の方はこの鎮石(孕み石)をなでてお祈りしましょう。

 

安倍晴明神社「葛之葉姫図」

境内にある「葛之葉姫図」。白狐が葛之葉姫となったのを表現している絵。この絵は所蔵している絵を基に製作されたそうです。

 

安倍晴明神社「葛之葉霊狐の飛来像」

▲「葛之葉霊狐の飛来像」。葛之葉が「信太森稲荷神社」から飛来する姿をイメージした銅像。

 

安倍晴明神社「安倍晴明公像」

▲安倍晴明公像。

その他、境内入ってすぐ右に小さな神社があります。こちらは晴明の父・安倍保名の神社で「泰名稲荷神社(やすないなりじんじゃ)」と言います。

以上のようにたくさんの碑や銅像がありますが、末社にあたり全体で600㎡しかありません。

  • 主祭神:安倍晴明大神(あべのせいめいおおかみ)
  • ご利益:火難痛難災除、厄除け、良縁、学術技芸、安産
  • 創建:1007年(寛弘四年)

 

スポンサーリンク

お守り

安倍晴明神社授与所

火難痛難災除、厄除け、良縁、学術技芸、安産にご利益があるお守りを中心に集めてみました。

本水晶・五芒星ペンダント

安倍晴明神社、五芒星ペンダント

厄除開運の御利益がある「本水晶・五芒星ペンダント」。60cmのチェーン付き。本物の水晶でつくられただけあり3500円もします。

今ある悩みや厄を取り払い、良い方向に導いてくれそうなお守りです。

直接肌に付けるとチェーンが錆びるそうなので、服の上につけましょう。

 

安倍晴明神社御守

安倍晴明神社御守

お守り袋に入ったタイプで、魔よけ、災難除け、病気平癒、交通安全を願い、持ち歩くと良いそうです。

カラーは赤色と黒色の2色。五芒星の刺繍入り。1000円。

 

不苦労守

安倍晴明神社の不苦労守

苦労をしない「不苦労守」。水晶でできたフクロウのお守りです。お金に苦労しないで暮らせるそうです。

巾着は赤色と黒色がありました。1000円。

 

五芒星ステッカー守

安倍晴明神社「五芒星ステッカー守」

赤い五芒星と、除災、招福と書かれたステッカー。

車や自転車、ノートなど大事なものや好きなところにはれるシールタイプ。300円。

 

スポンサーリンク

占い

安倍晴明神社授与所

社務所の隣には「占い事相談コーナー」という入口があります。ここには常駐の占い相談(占い師は日替わり)が行われています。

占いの内容は「四柱推命、気学、家相、姓名、風水、手相、五行易、タロットカード、西洋占星術、情報推命学」など。占い師によって種目が異なります。

  • 場所:社務所内
  • 価格:2000円~
  • 占い師は日替わり、予約不要
  • 開催時間:13時~16時30分
  • 電話番号:06-6622-2565

17時までとなっていますが、受付は16時30分までのようです。

 

アクセス

電車の場合

電車の場合は最寄駅は阪堺電車・上町線「東天下茶屋駅」すぐです。

大阪メトロ「昭和町駅」からでも歩けます。

 

バスの場合

大阪シティバス「王子町」バス停

バスの場合は、大阪シティバス「王子町」で下車しましょう。目の前の道路を渡るとすぐです。

 

車の場合:駐車場

阿倍野王子神社の駐車場

車の場合は駐車場が「阿倍王子神社」内にあります。参拝用で3台ほどしか駐車できません(上の写真が駐車場)。

  • 住所:大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16(Google Map
  • 電話番号:06-6622-2565
  • アクセス①(最寄駅):阪堺電車・上町線「東天下茶屋駅」より徒歩2分
  • アクセス②:大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線「昭和町駅」より徒歩12分
  • アクセス③(バス):大阪シティバス「王子町」バス停下車、徒歩3分
  • 駐車場:3台(阿倍王子神社)
  • 拝観時間:自由(社務所は11時~15時)

関連:「大阪府の神社一覧」に戻る

関連:「安倍晴明ゆかりの神社」に戻る

関連:「厄除け・厄払い・方位除け(方除け)のご利益がある関西の神社」に戻る

スポンサーリンク

-厄除け・厄払い・方位除け
-,