仕事・就職・転職

大鳥大社のご利益、お守り、ご祈祷、アクセスについて

大鳥大社の鳥居

堺市にある「大鳥大社」は勝負運仕事運、開運、交通安全などの神様です。

それもそのはず御祭神は連戦連勝の武神・ヤマトタケルノミコトなのです。あの織田信長や徳川家康、平清盛も訪れたのだとか。

勝負運仕事運、開運、交通安全のご利益がある大鳥大社の主祭神、ご利益、ご祈祷、お守り、アクセスについて紹介します。

 

スポンサーリンク

ご利益

大鳥大社の拝殿

ヤマトタケルノミコト(日本武尊)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)を主祭神とするのが「大鳥大社」です。

和泉国一之宮。読み方は「おおとりたいしゃ」。

ヤマトタケルノミコトと言えば日本神話の中でも最も有名。

東西の地を平定した後、若くして亡くなってしまいますが、その魂が白鳥になり、最後に舞い降りたのがこの場所に創建されたと伝わるのがこの大鳥大社なのです

当社はその起源古く古来大鳥大明神と称せられ、延喜式明神大社であり和泉国一宮である。

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は景行天皇の皇子にして勅を奉じ熊襲並に東国を平定、帰途伊吹山の賊を平らげた時、病を得て伊勢国能褒野に死んでしまうが、御屍は白鳥化し御陵を出て大和国琴引原、次に河内国古市に飛び、最後にこの地に留まり坐したので、社を創建、之が当社の起源と伝える。

また、大鳥の連祖神は大中臣と元を一にし祖先は天の岩戸開きに功を建てた天児屋根命である。

参考:大鳥大社境内にある説明版より

連戦連勝の武神の御利益「勝運」をいただける神社です。そこから仕事運・開運の上昇も期待できます。

(上の写真は拝殿の様子。拝殿・本殿前には木の鳥居がありましたが、2018年の台風21号の影響で傾いてしまい、取り外したそうです)

 

大鳥大社の鳥居

境内はカギ曲がりのようになっています。ここは「千種の森」と呼ばれてます。

実際にいってみるとカラスの大群が威嚇してきて結構怖かったです。パワースポットを感じる余裕はありませんでした。

 

大鳥大社の日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像

▲祭神日本武尊御神像。境内の途中にあります。

 

大鳥大社の御神馬像

▲御神馬像。

 

大鳥大社の御神木(くすのき)

立派なご神木(クスノキ)があります。手を当ててパワーをいただきましょう。

 

鳳神社の本殿

拝殿から横に移動すると本殿の大鳥造がよくわかります。出雲大社の大社造に次いで古い様式だそうです。

 

大鳥神社、大きな絵馬に勝運と書かれている

大きな干支の絵馬には「勝運」と書かれています。自分の今置かれている状況に打ち勝つためにお参りしましょう。

 

大鳥大社、平清盛・重盛親子が参拝した時の和歌碑

平清盛と重盛親子が参拝した時に読んだ和歌の碑もあります。

平治元年、平清盛・重盛親子が熊野参詣の途中、都にて兵乱があるとの急報を聞いて都に帰る途中、大鳥大社に参拝し戦勝を祈願した。

「かひこぞよ、かへりはてなば飛びかけり、はぐくみたてよ、大鳥の神」

この和歌一首と神馬一頭を献じた。

参考:大鳥大社の説明版より

たくさんの武将が参拝したことでも知られる大鳥大社で「勝運」をいただきましょう。

 

スポンサーリンク

お守り

大鳥神社の授与所

勝負運、仕事運、開運、交通安全にご利益があるお守りを中心に集めてみました。

場所は拝殿すぐ左にある授与所でいただけます。

勝守

大鳥神社の「勝守」表側

鳳(おおとり)の絵に「勝守」と金色で刺繍されたお守り。

この「勝守」は2020年東京オリンピックのアスリートたちが金メダルを取るための「勝利を祈願する御守り」だそうです。

仕事運アップ、就職・転職にも「勝守」はおすすめです。

お守り袋ではなく、透明のフィルムに入っているタイプなので財布などにも入れて持ち歩けるようになっています。1000円。

 

大鳥神社の「勝守」裏側

裏側には「大鳥大社」の文字が刺繍されています。パワーをもらえそうに感じ、思わず買ってしまいました。

その他、色々なご利益があるお守りをいただけます。交通安全にも人気の神社で、車に貼るお守りやご祈祷をされている方が多かったです。

 

スポンサーリンク

ご祈祷

大鳥神社の授与所

必勝祈願、商売繁盛、交通安全の自動車清祓、初宮詣などのご祈祷があります。

予約の必要はなく、直接授与所で受付しましょう。順番にご祈祷していただけます。

私が参拝した時も初宮詣と自動車清祓のご祈祷の方がおられました。

  • 受付時間:9時~16時30分
  • 料金:5,000円(自動車清祓8000円、初宮詣1万円)

 

アクセス

電車の場合と車の場合(駐車場)についてまとめました。

電車の場合

JR鳳駅

電車の場合は、西口を出て直進し、突き当りを左折しそのまま行くと着きます。

写真は鳳駅。東口より撮影。この反対側西口を行きましょう。

 

大鳥大社「官幣大社大鳥神社」

鳳小学校横を直進すると、右手に「大鳥大社」が見えてきます。鳥居まで前進しましょう。

「官幣大社大鳥神社」と書かれています。下には馬車道とあり、歴史を感じさせてくれます。

 

大鳥大社の鳥居

到着しました。

 

車の場合:駐車場

大鳥大社の駐車場

車ごと先ほどの鳥居を入ると拝殿手前付近に駐車場があります。交通安全のご祈祷の方も一度ここに駐車しましょう。

決して拝殿・本殿の目の前に駐車しないでください。

  • 住所:大阪府堺市西区鳳北町1-1-2(Google Map
  • 電話番号:072-262-0040
  • アクセス(最寄駅):JR阪和線「鳳駅」西口より徒歩8分
  • 駐車場:あり(無料)
  • 拝観時間:9時~16時30分

関連:「大阪府の神社一覧」に戻る

関連:「関西の一宮神社 一覧」に戻る

関連:「仕事・就職・転職にご利益のある関西の神社」に戻る

スポンサーリンク

-仕事・就職・転職
-,